横浜のイオン導入|口コミで分かる人気クリニックまとめ
通常のお手入れでは浸透させることのできないところまで美容成分を届けられるイオン導入。痛みやダウンタイムがなく、美容皮膚科に初めてかかる人でも安心して利用できるメニューです。はじめのうちは1週間から2週間ごとに通うことが勧められているので、できるだけ費用は抑えたいですよね。
今回は、横浜エリアで美容成分1種類あたりの料金が安いクリニックを紹介します。
横浜のイオン導入
料金 | クリニック名 | 住所 |
3,000円 | 横浜西口スカイクリニック | 横浜市西区南幸2-7-9藤本ビル2F |
7,560円 | 横浜マリアクリニック | 横浜市西区高島2-19-2 横浜神谷ビル4F |
7,776円 | 育愛会レディースクリニック | 横浜市中区日ノ出町1-75 |
4,000円 | 横浜形成外科 | 横浜市神奈川区鶴屋町2-11-3 KMビル1F |
7,980円 | Aクリニック横浜 | 横浜市西区南幸1-5-39 太洋ビル6F |
10,000円 | ペインクリニック | 横浜市中区海岸通5-25-2-24 |
10,000円 | 横浜美容クリニック | 横浜市神奈川区鶴屋町2-9-10 曙ビル3F |
5,000円 | アンジュール横浜クリニック | 横浜市中区太田町6-79 横濱馬車道ビル 5F |
8,000円 | とつか整形外科 皮フ科 | 横浜市戸塚区吉田町944-5 KAWARA2F |
横浜西口スカイクリニック
ビタミンC誘導体・トラネキサム酸・グリシルグリシンの3種類から選択可能。ケミカルピーリングとのセットメニューもありますが、セットでも安くなるわけではないのが残念です。
自費診療の初診の際は30分ほど時間が確保され、治療計画をじっくり考えてもらえるのが嬉しいですね。医療機関は予約しても待ち時間が発生することが多いですが、スムーズに短時間で終わると助かります。
顔の毛穴が開いていて悩んでいることを相談しました。痛みは全くなく治療も短時間で、お肌は結構改善されたのでうれしかったです。
時間とか日程には少し厳しいですが、そんなに混雑していなくて良い所です。
横浜マリアクリニック
ビタミンCとプラセンタ2種類の導入で、5回コースも用意されています。2015年にリニューアルオープンしたばかりで、院内はサロンのような雰囲気ですが、美容クリニックが初めてでも気負わずに通えると評判。。
脱毛に力を入れているようで、ホームページでのイオン導入の説明に関しては手薄な印象です。
清潔で明るく、施術後には肌が綺麗になっていたので、帰るときは明るい気分でした。
みなさん、普通の医院に来ているような感じでした。待合室も仕切られてはいませんし、気軽に行ける雰囲気でした。
育愛会レディースクリニック 美容皮膚科
基本はビタミンCとヒアルロン酸2種類の導入で、オプションでトラネキサム酸やプラセンタを追加することも可能。3回コースを利用すると5%オフになります。
オーガニック好きの女性ドクターなので悩みを相談しやすく、肌に悪影響を与える可能性のあるものは使用しない方針なのが安心ですね。エレクトロポレーションの浸透力はやはり優れているようで、仕上がりに関して高評価の口コミ多数。
3回うけましたが肌が変わってきている気がします。色が白くなりもちもちしています!
施術後何日か経ちますが、ファンデーションのノリがとても良い状態が続いています。
横浜形成外科
ビタミン導入・高濃度ビタミン導入・高濃度ビタミン+プラセンタ+ヒアルロン酸の超音波導入から選べます。5回分の料金で6回うけられるコースメニューもあるので、定期的に通う人にはオススメ。
診療は午後6:30で終了なので、仕事帰りに寄るのは難しいかもしれません。脂肪注入に関する口コミが多かったのですが、満足度の高い施術をしてくれると評判です。
色々と美容外科に行きましたがここまで患者の事を考えて下さる先生は初めてです!
美容外科というとお金儲け主義という印象が多少ありますが、横浜形成は、堅実にそして誠実にクリニック経営をやっているようなところが見えて、とても好感が持てました。
Aクリニック横浜
ヒアルロン酸や幹細胞成長因子をベースとした美容液を導入します。4回・6回・12回コースがあるほか、プラス2,000円で美白やニキビ、アンチエイジングのオプションをつけることも可能。2016年に開院したばかりの新しいクリニックですが、院長は品川美容外科で院長をしていた経歴があるので安心してお任せできますね。
詳しくお話ししてくださいますので、初心者のわたしにもわかりやすかったです!
先生の経歴等知らずに受けましたが、クリニックの事、先生の事も話をしてくださいました。
横浜馬車道皮膚科・ペインクリニック スキン&ネイルクリニック
ビタミンC、EGF、トラネキサム酸、グリシルグリシンを組み合わせてコースを決定するシステム。初回はお試し料金の6,000円でビタミンCとEGFの導入をうけられるということで7位に。
やむをえず予約日に都合がつかなくなった場合は、前診療日診療終了時間までに連絡ができないとキャンセル料が発生するので、子供が小さくて予定を立てにくい・急な出勤などがあるという人は向かないかもしれません。フランクな雰囲気のクリニックのようなので、ビジネスライクな対応が好みの人には向かないかもしれません。
受付の方をはじめ 院長、看護婦さん全て明るく気さくな女性スタッフばかりです。院内はとても清潔感があり居心地が良かったです。
私が女性で年齢も年下だからか思い切りタメ口でした。
横浜美容クリニック
高濃度ビタミンCとプラセンタエキス2種類を導入するメニューで、特に美白効果を重視する人にオススメ。コースの設定がないので、勧誘の心配がなさそう。
イオン導入はダウンタイムのない施術ですが、横浜美容クリニックは術後のフォローが手厚いのが特徴。診療時間外でも院長に電話で相談ができたり、メールも24時間以内に返事がくるシステムだったりと信頼できるクリニックです。
院長が親身でスタッフの方も親切です。料金は少し高いですが、キレイになったので満足です!
内装は特にお金をかけてる感じもなくて、古くからある感じのたたずまい。なんだか、とてものんびーりとした印象の落ち着いたクリニックです。
アンジュール横浜クリニック
高浸透型ビタミンCを配合した特性の美容液を使用しており、高校生までのニキビ治療が目的の人は半額で利用できます。
診察料が、初診だと非常勤医師2,000円〜院長10,000円、再診だと非常勤医師1,000円〜院長4,000円と高めの設定なのがややネック。診療日や予約状況をWEBで見られるのが便利です。イオン導入の口コミは少なく、照射系のメニューが人気のよう。
施術前の説明も丁寧で、患者サイドにたってアドバイスして頂きました。
とても丁寧で、清潔で、好印象のクリニックでした。 押し売りなどもなく、安心できました。
とつか整形外科 皮フ科
トラネキサム酸・高濃度ビタミンC・グリシルグリシン・高濃度ビタミンの4種類から選ぶことができます。1回の施術は60〜90分と、一般的なイオン導入と比べてかなり長め。
導入の前にトーニング(角質ケア)をしたり、導入後にはマッサージが入るようなので、8,000円はやや高い印象ですが1回1回手をかけてくれるクリニックなんですね。6回コースにすると20%オフの料金になります。
混み合っているとカウンセリングがあっさり終わってしまうような口コミがあったので、平日の午後一番などを狙っていったほうがいいかも。
全く親身さがない。医師としてアドバイスもない。 待ち時間40分、初診料3240円。高い勉強代になりました。
治療はとても良いのですが、美容に関してのセールストークが凄いです。
横浜のイオン導入まとめ
1回あたりの料金をチェックしたら、何の種類の薬剤を導入するのかも忘れず確認しましょう。一見安くないように見えても、複数の美容液を使用していて効率よく美肌になれる可能性もありますよ。
コースや会員制度、ポイント制度があるクリニックが多いので、上手に利用してリーズナブルに続けてくださいね。