横浜のケミカルピーリング

【横浜】ケミカルピーリングが安い!おすすめ美容皮膚科まとめ

横浜では安い皮膚科だと5千円、高いクリニックだと13,000円でケミカルピーリング治療を受けることができます。

 

なかには治療費の高い医院もありますが、キャンペーンや分割払いOKな医院もあるのでご安心を。それでは、横浜のケミカルピーリング治療を行っている皮膚科の一覧をご覧ください!

 

品川スキンクリニックのケミカルピーリング!


品川スキンクリニック


 

横浜のケミカルピーリング

医院名 料金 住所
湘南美容クリニック 横浜院 サリチル酸マクロゴール:4,860円 横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル3F
アンジュール 横浜クリニック 6,000円 横浜市中区太田町6丁目 中区太田町6?79 横濱馬車道ビル 5F
育愛会レディースクリニック 美容皮膚科 グリコール酸:6,000円 横浜市中区日ノ出町1-75
赤井クリニックスキンケア グリコール酸:7,000円 横浜市神奈川区金港町5-14クアドリフォリオ4階
横浜ヘルスケアクリニック 7,560円 横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワーB1
とつか整形外科 皮フ科 サルチル酸マクロゴール:10,000円 横浜市戸塚区吉田町944-5 KAWARA2F
横浜マリアクリニック グリコール酸:8,640円 横浜市西区高島2-19-2 横浜神谷ビル4F
テティス横濱美容皮膚科 サリチル酸:8,640円 横浜市中区桜木町1-101-1クロスゲート6F
長津田ファミリークリニック サリチル酸:9,000円(高濃度ビタミンCイオン導入セット) 横浜市緑区長津田 5-4-1 長津田クリニックビル3F
横浜西口スカイクリニック グリコール酸:9,200円 横浜市西区南幸2-7-9藤本ビル2F

徳重クリニック

 

新宿美容外科クリニック横浜院

10,000円

横浜市神奈川区金港町5-10 金港ビル5階

 

横浜市西区南幸2-20-11NSビル7F

横浜美容クリニック ラクトピール:12,000円 横浜市神奈川区鶴屋町2-9-10 曙ビル3F
松井クリニック サリチル酸マクロゴール:12,000円 横浜市都筑区勝田町324-3
ミルディス皮フ科 横浜院 8,000円

横浜市西区岡野1丁目14-1
横浜メディカルセンタービル2階

かもい女性総合クリニック サリチル酸マクロゴール:13,000円(イオン導入付き) 横浜市都筑区池辺町4035-1
横浜中央クリニック 15,000円(イオン導入付き) 横浜市西区北幸1-2-13 横浜西共同ビル 10F

湘南美容クリニック 横浜院

湘南美容クリニック

ケミカルピーリング…1回:4,950円 5回:23,500円 10回:44,550円
小(顔・首など小さい範囲)の料金。デコルテ、背中上、背中下など(大)範囲が大きくなると料金が少しアップします。

横浜のケミカルピーリングは湘南美容クリニックがオススメ。料金が安いですし駅から近くアクセスが便利です!

 

ケミカルピーリングは主にグリコール酸・サリチル酸、この2種類の薬剤が使用されますが、最近ではサリチル酸マクロゴールが主流になりつつあります。効果が高く肌への負担が少ないんです。

 

多くのクリニックのケミカルピーリング料金を見てきましたが、グリコール酸とサリチル酸の2種類を扱っている医院でも、サリチル酸ピーリングの方が料金が高い傾向にあります。グリコール酸は6千円でサリチル酸は8千円といった具合です。

 

ですから湘南美容クリニックのサリチル酸マクロゴールピーリング料金はとてもリーズナブル。しかも分割払いにも対応しているので、費用に不安のある方も通いやすいです。横浜のケミカルピーリングおすすめNo.1ですね!

横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2 TSプラザビル3F

JR横浜駅西口 徒歩5分

アンジュール 横浜クリニック

アンジュール 横浜クリニック

ケミカルピーリング:6,000円

アンジュール 横浜クリニックのケミカルピーリングも安くて魅力的ですね。ただ、年中無休で神奈川県内に店舗が多い湘南美容クリニックと比べると、日曜休診、店舗が1店舗というのは少し気になるところです。

説明もとても丁寧で、こちらが満足するまでしっかりと話を聞いてくださりとても嬉しかったです。

みなさんとても親切に対応してくださり安心して任せることができました。

初診料無料の先生もいますが、施術がとても雑でした。

レーザーの照射が左右で大きく違いましたし、全体的に荒すぎました。

育愛会レディースクリニック 美容皮膚科

育愛会レディースクリニック 美容皮膚科

グリコール酸ピーリング:6,000円

育愛会レディースクリニック 美容皮膚科のケミカルピーリングはグリコール酸を使用。木曜・日曜は休診、土曜・第5水曜は午後休診となっています。

クリニック内は割りと狭いので、すぐに人がいっぱいになってしまいます。

患者さんが多いということは人気の証拠なのだと思いますが、結構待ち時間はかかります。

予約は出来ず、順番なので朝イチで行くか、午後イチで行くか…ですね。

赤井クリニックスキンケア

赤井クリニックスキンケア

グリコール酸ソフトピーリング:7,000円〜

グリコール酸/サリチル酸マクロゴールソフトピーリング:1回15,000円〜

赤井クリニックスキンケアでは、ケミカルピーリング、ソルトピーリング、レーザーピーリングといろいろな治療を行っています。そして土曜、祝日営業しているのでお仕事をしている方には通いやすいです。受付はお電話または、メールにて事前に予約できます。

 

※施術前の洗顔後に使用する洗顔タオルは持参必須のようです。

先生・看護師共に態度はかなり悪かったです。

態度は悪かったのですが、治療内容は大満足でした。他院だとどうも手加減する形になってしまうようですが、相当強めの設定で施術して頂き効果がはっきりと分かりました。

先生がガムを噛んでいるのはいつもなんだなぁーと。。受付の女性陣は他院に比べると殆どの人が感じ悪いなぁと思っていました。施術は普通レベルだけど、安いからつい行ってしまう私

横浜ヘルスケアクリニック

横浜ヘルスケアクリニック

ケミカルピーリング:7,560円

横浜ヘルスケアクリニックでは、ケミカルピーリングに使用する薬剤等を自家調剤してコストを下げているようです。休診日は月曜日なので、土・日・祭の休日に通院できるのでお仕事してる方には通いやすいと思います。受付はお電話による完全予約制です。

 

アクセス:みなとみらい線馬車道駅より1B出口徒歩0分と駅から近く通いやすさは大きなメリットです。

美容皮膚科に行きましたが、確かに受付の対応は悪すぎます。2、3分遅れただけでも「予約制なので遅れると対応できません」とかなり冷たく言われました。

事務的な対応というより、敵意があるのではないとかと思ってしまうくらい冷たい対応です。

実際に施術してくれる女性スタッフの方は優しく、とても感じがよいです。

とつか整形外科皮ふ科

とつか整形外科皮ふ科

サリチル酸マクロゴール

1回:10,000円 6回:48,000円(1回8,000円)

とつか整形外科皮フ科では、料金は他と比べると高めのようですが、この治療も各種保険診療(ディフェリンゲル、アクアチムローション、ベピオゲルピーラー等)で選べるのでご相談すると良いかもしれません。受付はお電話での完全予約です。木・日・祝が定休日(土曜は午前のみ)

 

アクセスは、東海道本線 戸塚駅 徒歩16分駅から遠いのが難点でしょうか?

いつも診察待ちの方が何人もいらっしゃいましたので評判の良い病院なのかなと感じました。

予約をしていくので待ち時間はほとんどありませんでした

全く親身さがない。医師としてアドバイスもない。

横浜マリアクリニック

横浜マリアクリニック

グリコール酸ピーリング

1回:8,640円 5回:38,800円(1回7,760円)

サリチル酸マクロゴール・乳酸

1回:12,960円 5回:58,320円

横浜マリアクリニックでは、この3種類のピーリング剤の用意があり(グリコール酸、サリチル酸マクロゴールピール、乳酸ピーリング)肌質、症状に合わせて選択できるそうです。休診日は水曜日なので休日に受診できるのはたすかります。全国にグループ院が4カ所(町田、大宮、新宿、沖縄)有って場所も選べて便利です。

 

アクセス:横浜駅東口から徒歩3分、出口を出て目の前なので雨でも通いやすいです。

丁寧に説明してくださいましたが、支払いについて1回5回10回15回があり、端から10回15回しか選択肢がないように勧められたのはちょっとどうかな、と思いました。

先生の診察は、問診もありましたがさっと流して「問題ないですね」という感じでした。健康なお客さんばかりだと思うので、そのようでも分かりますが。冷たい方ではないと思うので、質問や体調で心配があれば説明してくださるのだろうな、と思いました。

施術は看護師さんがしてくれましたが、対応してくださった中ではいちばんフレンドリーで悩みについて自身の経験を踏まえてアドバイスをくださり、あたたかい接客だったと感じます。

テティス横濱美容皮膚科

テティス横濱美容皮膚科

グリコール酸ピーリング:4,320円

サリチル酸ピーリング:8,640円

テティス横濱美容皮膚科では、カーボンピーリング、メソポレーション、フォトフェイシャルを併用して治療しています。この施術は1〜2週間に1回、少なくとも月1回を5回受けた方が肌の質改善がみられるようです(個人差もあり)。休診日は火・日曜になります。受付はお電話、メールにて要予約です。

 

アクセスは、桜木町駅より徒歩1分、馬車道駅より徒歩3分、みなとみらい駅より徒歩10分といろいろな方面から行けそうですね。

ニキビの悩みを話すのはとても恥ずかしかったですが、ニキビが何故できるのか、治療の方法や期間や料金などを詳しく丁寧に教えていただけました。

施術内容だけでなく、症状の原因、副作用、必要な回数などわかりやすく説明してもらったと思います

継続してこそ、肌が変わると身をもって理解しました。このクリニックでよかったです。

長津田ファミリークリニック

長津田ファミリークリニック

サリチル酸+高濃度ビタミンCイオン導入

9,000円(初回7,800円)、5回セット29,800円(1回5,960円)セット価格は大部リーズナブルになっています。

長津田ファミリークリニックでは、この治療は2〜4週に1回、1クール6回を目安で行っています。高濃度ビタミンCイオン導入とは、高濃度ビタミンCローションを電気圧力で真皮に成分を浸透させることです。
休診日は日曜・祝日は休診、午後休診の日も有るのでお電話での予約、問い合わせが必要です。

 

アクセスは長津田駅徒歩1分で駅から近く通いやすのがメリットですね。

先生も看護師さんも何処と無く明るい雰囲気の良いクリニックでした。

長津田駅からすぐの病院です。移転されたばかりなので綺麗で清潔感のある内装でした。

先生のお話の仕方はとても優しく、疑問点には親切に答えて下さりました。看護士さんも皆さん丁寧で、処置して下さった看護士さんは注射が上手く、迅速な動きをなさっていました。

駅近と言うこともあり、風邪が流行っている時期はとても混んでいます。

待合室が広い訳ではないので、エレベーターホールまで人が溢れかえっていることもあります。

携帯電話等から予約できるシステムはない為、直接受付を済ませなければなりません。しかし、自分があと何番目に診察かをインターネット上から確認できるシステムはあるので、ずっと待合室に居る必要はありません。

待ち時間が長いことを除けば、立地も先生も設備も素晴らしい病院だと思います。

横浜西口スカイクリニック

横浜西口スカイクリニック

グリコール酸ピーリング:9,200円

サリチル酸ピーリング:12,000円

横浜西口スカイクリニックでは、2〜4週間に1回、治療時間は約30分で治療回数の目安は6回程。この治療は横浜西口スカイクリニックでは、日本導入当初よりケミカルピーリングの経験と実績があるそうです。日曜日・祝日・木曜日は休診です。受付はお電話で、予約優先になっています。

丁寧に診てくれるし、色々美容系も手掛けている病院でしたが
そういった治療を勧められることもなく安心して通えました。

予約制だったので、すごくスムーズでした。

新宿美容外科クリニック横浜院

新宿美容外科クリニック横浜院

ケミカルピーリング

1回10,000円(初回体験1回5,000円)
10回セット60,000円(1回6,000円)

新宿美容外科クリニック横浜院では、無料カウンセリングの予約が出来るので気軽に相談できて安心です。お値段もセットだとかなりリーズナブルになっています。完全予約制。休診日が無しなので日程調整しやすそうです。

 

アクセス:横浜駅西口徒歩5分と駅からも近く通いやすいです。

土日も営業していたので、休みの日に通えそうだったので行ってみた。

ニキビがひどいと本当に気になって悩んでたので、良くなってきてうれしいです。ありがとうございました。

横浜美容クリニック

横浜美容クリニック

ラクトピール 1回:12,000円 3回:30,000円

横浜美容クリニックでは乳酸を主成分としたラクトピールを行っています。乳酸はグリコール酸と同じフルーツ酸(AHA)ですが、皮膚の浅いところに作用し比較的はだへの負担が少ないのが特徴。ラクトピールは1回12,000円ですが、3回セットだと30,000円で1回あたり1万円で治療を受けることができま、メディカルローンによる分割払いもできます。

 

「ニキビは治したいけど費用がちょっと。。」そんな方は一度、相談してみてはいかがでしょうか?横浜美容クリニックでは無料メール相談を行っています!

 

また、横浜美容クリニックは友達を紹介すると、紹介した人・された人どちらも施術料金が5%オフになるキャンペーンも行っていますよ!(^^)!

本当に先生にお手術していただいて良かったです

何かあったらいつでも電話くださいと、先生の携帯番号まで知らせていただいていました

松井クリニック

松井クリニック

サリチル酸マクロゴールピーリング:12,000円

グルコール酸+乳酸のダブルピーリング:12,000円

松井クリニックでは、ピーリングは2〜4週間に1回、1クール5〜6回を目安。ニキビパーフェクトコースも選べます。お値段は高めですが、この治療のサリチル酸マクロゴールは効果の持続が長く、治療回数が少なくすむそうです。水・日・祭日休診です。ただ診療の予約が出来ないのはちょっと不便ですね。

 

アクセスは、横浜市営地下鉄仲町台駅 徒歩10分です。

こちらの先生はブログや様々なメディアを通していつも情報を発信していらっしゃいます。本当にマニアックな先生だと感心していました。

サービス業としてはダメだが、病院としては良い方だと思います。 理由は受付がとても不親切だからです。もう少ししっかり教育された方が良いかと。

駐車場があるのは助かります

病院内もきれいで清潔感があって待っている間も癒されます

ミルディス皮フ科横浜院

ミルディス皮フ科横浜院

グリコール酸ピーリング(ビタミンCイオン導入):1回8,000円

ミルディス皮フ科横浜院では、ケミカルピーリングの種類をはご希望によってトラネキサム酸イオン導入も施術いたします(料金別)。木日祝休診です。お電話でご予約出来、各曜日ごとの担当医制のようです。アクセス:横浜駅西口徒歩約8分。

 

ミルディス皮フ科横浜院の本院(東京都足立区北千住)に於いても、この治療サリチル酸マクロゴール:12,000円の施術を行っているのでご参考にして頂けると良いかもです。

受付はとてもおしゃれなインテリアで揃えられており受付の人の対応がよかったです。

特に流れ作業というわけではなく、先生も優しい感じでした。

新しく、待合室は狭いですがきれいです。フカフカのソファーもあります。

美容皮膚科という印象がつよく、あまり皮膚科として来てる方がいるように思いません。平日の遅くでも人はそんなにいません。

下の薬局の方の対応がすごくいいので、こちらはオススメです

かもい女性総合クリニック

かもい女性総合クリニック

サリチル酸マクロゴールピーリング(イオン導入)

1回13,000円、6回72,000円(1回12,000円)1回お試し10,800円。

かもい女性総合クリニックでは、皮膚への刺激の少ない乳酸ピーリング(ラクトピーリング)もあります。通常2〜3週間の間隔行ないます4〜5回の治療で効果が表れるようです。お電話にてご予約お問い合わせ可能です。

 

アクセスは、JR横浜線「鴨居」駅徒歩7分駅からもそれ程遠くないようです。

当日でも、空きさえあれば予約する事ができ、診察して頂けます。

予約制のおかげで、待ち時間は5分足らず…診察は、ぱっと見ただけでお解りになったようで、ほんの数分で終了しました。

診察時間、短い。と思ったのですが、処方薬のおかげでサッと治った事を考えると、信頼できるお医者様なのだと思います。

完全予約制のおかげで待ち時間もほぼ無いに等しいほどです。

先生は、ぶっきらぼうな感じが最初はしたのですが、必ず説明の最後に、大丈夫だからね。と優しく、こちらの不安を諭してくださります。

女医さんではありませんが、かかりつけ医にしたいと思いました。

横浜中央クリニック

横浜中央クリニック

ケミカルピーリング

1回:6,000円 6回:30,000円

ケミカルピーリング+ビタミンイオン導入

1回:15,000円 6回:85,000円

横浜中央クリニックでは、この治療を通常2週間に1回のサイクルで5〜6回行います。お電話での無料カウンセリングが有るので初めての方には安心です。イオン導入とは、高濃度ビタミンC・トラネキサム酸・グリシルリシンを配合した成分を肌に塗り、超音波を流して肌の深部に浸透させる施術です。

 

横浜中央クリニックは完全予約制になります。年末年始除く土日祝も対応してますのでお仕事をしている方には日程調整しやすく便利です。アクセスは横浜駅西口3分と駅からも近く通院にも楽ですね。

分かりやすく説明して頂いて、私の場合によって、一番ふさわしい治療方案を出しました。

ニキビが出なくて、毛穴がスッキリした感じがして、続けたいと思います。

無理な勧誘などは全くなく、自分肌の状況によって提案し、安心して通えます。

肌の調子がよくなりました

知っておきたいニキビに対するケミカルピーリングの効果と頻度

ケミカルピーリングはニキビに直接的に効果があるわけではなく、肌の新陳代謝を促進することで肌を綺麗にする美容法です。使用する酸によって多少、作用は違いますが、ケミカルピーリング本来の目的はターンオーバーを促すこと。これはぜひ、覚えておいてもらいたいコトです。

 

肌に酸を塗布し、不要な角質を取り除くことで肌が綺麗に生まれ変わり、シミ・くすみ・ニキビなどが改善、もしくは目立たなくなっていきます。

 

また、ケミカルピーリングは1回で効果を実感できることは稀で、ほとんどの場合は5回ほど継続してから肌に変化が表れます。ケミカルピーリング後はアフターケア(保湿や紫外線対策など)を怠らないよう気をつけましょう!

ケミカルピーリングに適した季節は?

季節

 

ケミカルピーリングについては様々な意見があります。特に施術に適している季節については、

 

「夏の方が乾燥していないので施術に適している」
「冬の方が紫外線が少ないので施術に適している」

 

などと、調べれば調べるほど混乱してしまう方も多いようですね。実はケミカルピーリングは、基本的に1年中いつでも施術可能な治療方法です。但し注意が必要なのは本当の話で、前知識があるかないかで結果も大きく変わってきます。

 

そもそもケミカルピーリングはお肌のターンオーバーを促すために、肌表面の古い角質を人工的に剥がしていくという治療方法です。一時的に肌の角質が薄くなるため、外部からの刺激をダイレクトに受けてしまいます。

 

ゆえに肌への多大なダメージに繋がる紫外線への対策は必須です!

 

そうなると、「夏より冬の方が紫外線が少ないので、冬の方が治療に適しているのではないか?」というご意見も出てくるでしょう。実はここにも落とし穴があります。

 

先述した通り、ケミカルピーリングはお肌の角質を剥がしてターンオーバーを促す施術です。施術後はお肌が乾燥しやすい状態になっているため、保湿には人一倍気をつけなければなりません。冬は空気自体が乾燥しやすいので、通常時以上に念入りに保湿をする必要があります。

 

結論、ケミカルピーリングはどの季節に施術を行っても、しっかりとアフターケアをすることができれば全く問題はありません!!

 

アフターケアの方法に関しても、必ずクリニックの医師からの説明がありますのでケミカルピーリングを受けようか迷っている方は季節を問わずに安心してはじめてみてくださいね。

 

品川スキンクリニックのケミカルピーリング!


品川スキンクリニック


page top